18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

西宮市議会 2018-12-06 平成30年12月(第16回)定例会-12月06日-02号

最初の保存版をつくるときに、見直しページ追加があり得ることを意識した、冊子というよりはファイル形式にしておけば、追加見直しページのみを印刷・配布すればよいのではないでしょうか。数年に一度は見直しによる改訂版を出す予定なのでしょうか。それも教えてください。  7番目の質問です。  今回の質問は、台風21号の後に地域の方々から伺った質問意見要望、それに自分で感じた質問を加えて構成しました。

西宮市議会 2017-08-10 平成29年 8月10日広報広聴特別委員会−08月10日-01号

なぜそのようなことになるかと申しますと、もともと現在使っているインターネット中継のバージョンが、スマホタブレットパソコンのどれで閲覧しても問題なく視聴ができるようなことを考慮して設計されておりまして、スマートフォンタブレットのほうでアクセスをした場合は、HTMLファイル形式で再生をする仕組みになっていまして、パソコンのほうがフラッシュプレーヤーを使うというような仕様になっておりました。  

西宮市議会 2016-03-24 平成28年 3月24日広報広聴特別委員会-03月24日-01号

そこで私ども、業者に問い合わせましたところ、テキストデータを持ったファイル形式でも作成可能というふうに業者からの回答をいただいておりますので、次の号からは今の御意見に沿った形でホームページへの掲載をしてまいりたいというふうに考えております。こちらは電子メールで御意見をいただきました。  

淡路市議会 2016-03-03 平成28年第61回定例会(第3日 3月 3日)

ノートファイル形式で作成したり、ホームページからダウンロードできるようにしている例もあります。  関連する制度のパンフレットや葬儀などで、遺影として使ってほしい写真や音楽CDを入れるクリアファイルなどを添付しているところもあります。  エンディングノートを書くことで、自分の人生を振り返ることができたり、家族へのメッセージが遺族の悲しみを癒やすといった効果もあります。  

小野市議会 2015-12-17 平成27年第399回定例会(第2日12月17日)

オープンガバメントを推進する一環として、行政が保有するデータコンピューターなど機械判読に適したファイル形式公開し、二次利用が可能な状態で公開するオープンデータ取り組み幾つかの自治体で既に進められています。公共施設位置情報や防災・減災情報統計情報などの公共データ公開することで行政情報を透明化し、市民みんなで一緒にまち政策課題を発見し、その解決策も考えることが可能になると考えます。

篠山市議会 2015-09-15 平成27年第101回定例会(第2号 9月15日)

オープンデータという言葉は聞きなれないと思いますので簡単に説明いたしますと、行政の持っているデータを二次利用できるファイル形式公開することによって、民間ソフト開発者が、そのデータを用いてさまざまな便利なアプリ開発することで、まちづくり等に活用する取り組みのことです。これに際しては、行政側作業は簡単で費用負担もありません。

篠山市議会 2015-09-15 平成27年第101回定例会(第2号 9月15日)

オープンデータという言葉は聞きなれないと思いますので簡単に説明いたしますと、行政の持っているデータを二次利用できるファイル形式公開することによって、民間ソフト開発者が、そのデータを用いてさまざまな便利なアプリ開発することで、まちづくり等に活用する取り組みのことです。これに際しては、行政側作業は簡単で費用負担もありません。

芦屋市議会 2015-09-09 09月09日-02号

例えば、幼稚園、保育園、医療機関場所予防接種の時期といった子育てに関するような情報を、xmlや、もしくはrdfというファイル形式オープンデータとして公開をしますと、それらの情報スマホで簡単に取得できるようなウェブアプリや、ウェブサイトの開発をすることができます。いわば、行政民間の融合によって、市民生活の向上を図ることができます。 

西宮市議会 2015-09-08 平成27年 9月(第 2回)定例会-09月08日-04号

一つ星PDF(文書を確実に表示及び交換するために使用されるファイル形式)、二つ星がXLS(マイクロソフトエクセル標準ワークシートファイル及びファイル形式)、三つ星がCSV(幾つかの項目をカンマで区切ったテキストデータ及びテキストファイル形式)、四つ星がURI(URLの考え方を拡張したもので、名前または場所を識別する書き方のルールの総称)、そして、五つ星がリンクドデータ(ウエブ上でコンピューター処理

宝塚市議会 2015-06-03 平成27年 6月 3日総務常任委員会-06月03日-01号

拡張子のついたファイル形式になりますので、そういったものに関しては、これはもう当然開かないということを周知は徹底していますし、それからexeとはっきりわかっている添付ファイルが入ってきた場合は、入り口でウイルスチェックで、そこは一定、防がれていると考えます。 ○大河内 副委員長   三宅委員。 ◆三宅 委員  よろしくお願いしたいと思います。  

芦屋市議会 2014-06-19 06月19日-04号

次に、オープンデータにつきましては、本市では現在のところ、市のホームページで人口に関するデータや国勢調査に関する資料、表計算ソフトファイル形式公開しておりますが、全国的にはごく一部の自治体オープンデータへの取り組みが行われている状況ですので、先進事例を参考にしながら研究してまいります。 どの分野に重点を置くかにつきましては、他市の状況データ整備状況を見ながら判断してまいります。

丹波市議会 2014-03-12 平成26年第72回定例会(第4日 3月12日)

なお、AEDの設置場所につきましては、現在、ホームページ電子マップ設置場所が検索できて、そして、地理空間情報を除く設置場所一覧表についても、2次利用しやすいファイル形式に変換し公開しておるところであります。今後は市のホームページなどで、どのようなデータ公開が有効であるかなど、広く要望をお聞きして、公開可能なデータから公開に向けての準備を進めてまいりたいと考えております。  

西宮市議会 2014-03-05 平成26年 3月(第12回)定例会−03月05日-05号

地域連携ノートは、高齢者やその家族が管理するファイル形式のもので、病状治療状況などの医療情報のほか、介護関係者の気づきや介護内容なども記入できるような様式を検討しております。この地域連携ノートを、医療機関受診時や介護保険サービス機関などの利用の際、主治医や施設の職員などに提示することで、他職種間の情報共有医療介護連携強化が可能となります。

猪名川町議会 2008-09-16 平成20年第341回定例会(第2号 9月16日)

2点目、例規集をバインダーファイル形式にしてはどうか。3点目、親水公園は安全か。この3点を質問してまいりたいと思います。  まず1点目ですね、クラインガルテン町内に設置してはどうか。農地を有効利用し、住民の健康増進につながり、より安全な農作物をつくるクラインガルテンというのはドイツ語でありまして、市民農園とか小さな庭という意味ですね、を町内に導入してはどうでしょうか。  

伊丹市議会 2006-06-23 平成18年6月23日議会改革検討委員会−06月23日-01号

それで、もう1つですけど、どうですか、案分の関係はいろんな見方があるんですけども、とりあえずステップとしては、私が冒頭申し上げましたように、具体的な経費の使用事例も明確にしながら、また、これはだめですというのを明確にして、それぞれ運用するということで、とりあえずは領収書をきちっと、どういう方法がいいのか、ちょっと事務局にも検討してもらいますけども、個人個人ファイル形式でずっと挟めていって、番号順

  • 1